昨日は飲んだ後に、美味しいうどん屋さんに行きました🧡
am1時頃(笑)
占星術、アスペクトをお勉強しております。
ようやく一つずつ、読み始めました。
月とのアスペクトから始めています。
私の月は中々独創的(笑)
まずはキロンとコンジャンクション😅
幼い頃から自己肯定感の低さったら😂
今となっては笑えるほどネガテイブな女の子でした(笑)
月は肉体も表しますが、今のところ甲状腺機能亢進症になったことが当てはまるかな?
牡牛座の月なのですが、牡牛座は首や甲状腺を表すので、ストレス過多でそこにキズがはいりましたねー。
次に、太陽とオポジション。
オーブが11度と、割と差がありますが
舞さん曰く、月と太陽のアスペクトは、広く見ても影響しあってるとの事。
月・牡牛座の物質主義的な内側と
太陽・蠍座の霊的な意識を持つ社会性。
これを統合していく事も大きなテーマですね。
あとは、自分の内側である月を10ハウスの社会性(仕事)で出して、
人生の目的である太陽を5ハウスの遊びの中で見出していく。
自分の内側をさらけ出す事で、天職となる😂コワー😂😂😂
さらけ出すとか、自己表現とかテーマがバンバン来るんですけどw
最後は、月と天王星のオポジション。
舞さんのテキストには
「素で変わった人。1番変わっています(笑)」
と書いてあります←爆笑🤣
まさしく🤣🤣🤣
もうちょい普通と思ってたw
リミットが無いそうな。
舞さんの旦那さんも月とアスペクトしてるらしいので、ちょっとホッとしてます(笑)
こんな感じで、アスペクトを見ると、私の月の特徴がよりわかりやすくなってきます😊✨
て事で、私の月はキロンの傷にぶった切られていて、太陽との統合を目指し、天王星から独創的な影響を受けまくった変わった子ですね😂
これからもっと月を愛してあげたいと思います🌝✨✨
Life3rd-星と絵と日常
自分と向き合う。逃げグセがある私がわたしから目を逸らさないように。
0コメント