結婚式が無事に終わりました

2019年2月10日。

家族、親戚、友人、父親の仲間まで
総勢140名ほどの人たちに見守られ

私たちのはじめての挙式、披露宴を無事に終える事ができました。
入籍当初は、結婚式は挙げません!と断言してましたが、母上の強い希望で挙げることにしました。


結果、めっちゃ楽しかった(笑)


終始ご機嫌な私たち😂
「いつ緊張するんかな?」って言ってましたが、最後の手紙と挨拶では、さすがに2人とも緊張感があった😅


しかしサイコーだったなぁー!
またしたい(笑)
入り口に暖簾を掛けて、披露宴中にみんなに寄せ書きしてもらいました😊
ちびっ子からも沢山描いてもらったよ〜
とってもいい思い出❤️


今回、結婚式までの準備を通して、自分の発見が多々ありました。


⚪︎待つのが苦手←薄々感じてたけど確信した。苦手というより、嫌いw
⚪︎勢い任せ←知ってたけどw
⚪︎好きなテイストが幅広く浅い←和テイスト好きだけど、行きすぎると好きじゃない。他も然り。ナチュラル好きだけど、行きすぎるとつまらなく感じる。キレイ目好きだけど、キレイすぎると面白くない。
⚪︎どれにでも「遊び心」を取り入れたい
⚪︎私のベースは「笑い」だなと再確認
⚪︎みんなが楽しい方が良い
⚪︎モデル願望強い
⚪︎舞台裏が好き
⚪︎舞台裏の緊張感たまらない

これらが全て「私ワールド」の一部になってるようで
今回の結婚式に、これらが全部吹き出た感じ😂

夫婦の役割としては、私がアイデアを出して、旦那さんがまとめる感じでした😊

このバランスが絶妙だな〜と思うところが多々あって。

暖簾も初めは1年経ったらお火たきする!って言ってたけど、旦那さんが「えっ?!」て引いてて←(笑)
「ボード作って、みんなに寄せ書きしてもらおう」って言ってくれて。
結果、めっちゃ良い思い出になりました✨✨

続く

0コメント

  • 1000 / 1000

Life3rd-星と絵と日常

自分と向き合う。逃げグセがある私がわたしから目を逸らさないように。