水瓶座新月〜風の時代の幕開け〜

2020年1月25日 6時42分

水瓶座で新月となりました。

私が住んでいるところで算出していますので、時間が少しズレています。
(海部舞さんのホロスコープサイトで算出しています✨いつもありがとうございます😊)



沢山の発信者の方々が


「これからは風の時代だよ」

「二極化が進むよ」


と言われていますが


私は半分以上わかっていませんでした😅



それが、アメブロでよく拝見させて頂いている、まきろんさんの「新地球の歩き方」←タイトル最高✨

この記事と、記事内でリブログされている小泉マーリさんと言う方のblogがめっちゃくちゃ分かり易かったです✨✨✨✨


そして、今日の新月は「風の時代の幕開け」とも言えるような天空図でして。


始まりの場所である1ハウスに、水瓶座の月と太陽が🌞🌚


過去世からの課題であるドラゴンテイルも側に寄り添っています。


(私も水瓶座のドラゴンテイル持っています☺️)


貴方の個性を打ち出す時ですよ!

臆せず、どんどん表に出して!


水瓶座の支配星でもある天王星からもそのサポートが入っています🙌


天王星も個性的な星⭐️

独創性や、改革などといった「変化」を持った天体です。


その天王星も、今まさに牡牛座のテーマを変え始めています⭐️


牡牛座は、物質主義であり現実主義な地の星座。


リブログさせて頂いた2つの記事にも書かれているように



これまで「これが幸せだ!」と信じられていた価値観(お金や仕事やライフスタイル)がガラガラと崩れていて

星たちは、新しい価値観を提示しています。

実際、進学校で教師をやっている兄から


「今は、公務員になりたいっていう生徒が激減していて、もっと自由な働き方を求めている人が増えている」



と話していまして。(去年だったかな?)



やっぱり子供達の意識は柔軟で早いなーと感じました。



風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)って


思考的なイメージですが


じっくり考えて〜ってイメージではなく


パッと浮かんだら、次の瞬間行動しているような軽やかさのあるサインなんですね。


じっくり考えて〜、は、どちらかと言えば地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)かな
どちらが良いとか悪いとかではなくて


私たちは最終的にはどの星座も統合して、使えるようになる事を目指しています。


今は木星も山羊座(地の星座)にあるので


やはりコツコツ努力していくことは、すごく大切✨


月と太陽のサビアンシンボルは


「先祖の委員会」


です。

テーマは

⚫︎周囲からの救いの手に気づくこと
⚫︎先祖や過去の力からの助けがある
⚫︎歴史上の偉人への理解と尊敬
⚫︎意識を拾いネットワークへと拡大する挑戦

とあります。



これ見て、「わー!今日実家に帰って仏壇に手合わせる予定やん!」と心踊りました♪



このサビアンシンボル読んだら


新しい事に一歩踏み出す勇気になると思います❤️❤️❤️



これからどんどん「風の時代」は強く、色濃くなっていくでしょうね☺️


その前に、私たち一人一人が

「どう生きたい?」


「どう在りたい?」



と散々問われてきたことを改めて問われています☺️


今日は、じっくり深掘りできていない内容ですが


ぜひまきろんさんと小泉マーリさんのblogを読んでください✨←人任せか



ステキなスタートとなりますように😊💕

0コメント

  • 1000 / 1000

Life3rd-星と絵と日常

自分と向き合う。逃げグセがある私がわたしから目を逸らさないように。