立春を迎えてから、寒さがまた増しました。
今年は暖冬だったので、私が住む佐賀では雪すら降っていませんが
例年よりも暖かいので、少し気温が下がるだけでいつも以上に寒く感じます。
それでも今年はファンヒーター無し❗️エアコンのみで過ごせています🙂
お日様のパワーが恋しい時期ですが、この時期だからこそ空気がクリアになり
夜空もキレイに見えますね。
水瓶座の季節なので思考もクリアになり、普段より視点も高く
物事を俯瞰して見られるようになる気がします。
そんな中での獅子座満月🌕
今回も、海部舞さんのホロスコープサイトで出させていただいております🙂
獅子座はいつもは情熱的で、思いのままに自己表現をする事が得意なイメージ。
更に1ハウスという『自我、容姿、自己表現、目覚め』をテーマにした場所にある満月なので、
より個人が強調されそうですが、
今回の満月では、パートナーや他者を鏡にして、自分の在り方や表現の仕方を見つめていくような印象です。
そんな私も、ここ数日は旦那さんとの関係性や、職場での人間関係の課題に向けて
考え方の切り替えや、伝え方を工夫する事で、人間関係がとてもスムーズに回るんだなぁと感じる出来事がありました。
私の場合、「こうしたい」という希望があったとしたら
初期の頃は、私の希望なんて伝えて良いのだろうか?なんて事を考えて、結果希望を伝えない事の方が多かったです。
そして最終的に満足度も低い😅
自己肯定感の低いオンナでした。
その次に、希望をどストレートに伝えるという事をはじめました。←冷やし中華か
「伝えない」から「伝える」に進化したわけですね😊
しかし、伝え方がストレートで幼稚園生のような癖がつきまして(爆)
ここらで「もう少し柔らかさを身につけよう」と思ったのです。
そこで、伝えたい事が湧いたら、まずシュミレーションを行うことにしました。
その時に大切にするのは、
希望はずらさない
です。
他人に譲るクセが根強いので、意識しないと、自分の希望ですらズラしてしまいます😅
こうなるとどんどんズレちゃう🤯
クセだから修正していけますが、治るまでは何度も何度も意識しながら繰り返していきます。
決定するまでのスピードは落ちますが、今はこの方法があってる気がしています😊
話は戻って、
この獅子座の月と、水瓶座の太陽に、射手座の火星が調停を作ってくれています。
自己表現と他者との関係性に葛藤がある場合、射手座火星のエネルギーが力になってくれるかもです☺️
射手座には、『真実の探究、理想に近づこうとする、スポーツ』などの意味合いがあり
私の場合、私の中の真実(自分の希望)を、理想の形に近づける(他者にも気持ちの良い伝え方)事ができました〜😆
今、わたしは火星の年齢域真っ只中で(火星は35〜45歳くらい)、個人的に火星を使いこなす事がテーマです❤️
火星のエネルギーは、自分で使わないと怒りの感情で出てきたりするので
物事がネガティブに進みがちになります。
自分自身の理想の在り方をもう一度見つめなおして、
どう自己表現していけば、自分の理想通りに進めるか?を練り上げる日にされてはどうでしょうか?
そこに気付けたら、気づかせてくれた人たちや状況への感謝が湧いてきます😊
ありがとうー❗️❗️❗️❗️
叫びたい気分になります。
また、半年前の獅子座の新月で描いた願いが叶っていたりするので、半年前に遡ってみましょう🌈
私は今月から、『ストレッチ部』を作りました😆
体を動かすことは楽しいし、丁寧にストレッチすると
普段使っていない筋肉がわかります😅
いかに老化に向かった体の使い方をしているか←オソロシwww
今回何気に半年前書いたメモを見たら
その頃ぎっくり腰になっていて、『そろそろ本格的に体を鍛えよう』と書いていました🤣🤣🤣
面白すぎる。
あと、絵のことも書いていました。
ちゃんと実行に移してあげよう。
星の動きと、自分の心がリンクしてる時は、流れに乗ってるサインだと思っています。
獅子座はもともと王様のエネルギー。
ライオンキングのシンバのお父さん(ムファサ)がまさにそう!
王国を統括するために、いつも俯瞰して物事の全体を見渡しています。
そして時には勇敢に守るべきものを守るために立ち向かいます。
1人1人の中の獅子座のエネルギーが、誇り高く満たされますように😊🌈
Life3rd-星と絵と日常
自分と向き合う。逃げグセがある私がわたしから目を逸らさないように。
0コメント