前の記事の続きです😊
山羊座土星の事ばかり書いたので、今回は水瓶座土星のお話♒️
水瓶座のルーラー(支配星)は天王星ですが、
まだ、天王星が発見される前は実は
土星だったのです^_^
なので、今も副支配星として土星を重視する方もいらっしゃるようですよ。
確かに、夫は太陽星座が水瓶座なのですが
かなり土星が強い男です。
(他の影響もあるのでしょうが、今の彼は土星強めの男)
水瓶座の特徴は、「固有性・自由さ・独創性」などです。
個性を認め、発揮し、お互いを認め合う。
仲間意識も強く、フレンドシップ🤝
縦社会ではなく横のつながりを大切にする星座です😊
そして、天王星も同じような意味合いがあります。
どちらもオリジナリティを大切にし、他人と違う事が良い⤴︎
そして、過去の限界から私たちを解き放つ力を与えてくれます。
私は、DCと、ドラゴンテイルが水瓶座です。
個人的に好きで気になる星座と天体です✨
現に夫も水瓶座(笑)
DC(7ハウスの始まり)は、パートナーを表すとも言われていますので、まぁピッタリ(笑)
土星が水瓶座に移動すると、私たちは水瓶座っぽいテーマを見直しにかかります。
⚪︎個人の尊厳を大切にする
⚪︎自分の内側にあるものを大切にする
⚪︎縦の関係ではなく、横のつながりをを大切に
⚪︎シャープな視点で物事を見る
⚪︎最新技術を活用する
⚪︎これまでの常識から離れ、いろんなアイデアを試していく
⚪︎自分の言葉で発信し、それを分かち合う
「仲間を信じる!自分の意見に自信がなくとも、勇気を出して自分の力を差し出す!」
このフレーズを書いていると、少年漫画のONE PIECEを思い出します😊大好きなんです✨
少しずつでいいので、自分を信じて行くと仲間を信じられるようになるし
その力が勇気に変わることも多くあると思います🙌
私のテーマでもあります‼️
これから7月までは、自分の中の水瓶座を誠実に使う事ができているか?お試し期間です。
そして、年末に本格的に水瓶座のテーマを自分の中でブラッシュアップさせていくチャンスですね😊
これまで大切にされてきた「縦社会」には頼れなくなってきます。
自分と仲間を信じて、行きたい場所へ進んでいきましょうね😆
Life3rd-星と絵と日常
自分と向き合う。逃げグセがある私がわたしから目を逸らさないように。
0コメント